8月/9月まとめ+夏競馬まとめ
(いまも落ち着いてるわけじゃない)
【8月】
①各レース収支
プラス収支:関屋記念、札幌記念、新潟2歳ステークス
マイナス収支:レパードステークス
払い戻し0:小倉記念、北九州記念、キーンランドカップ
北九州記念はナムラクレア本命だがボンボヤージ抜けで不的中。
去年の小倉2歳Sから好きな馬なんですがフィリーズレヴュー以来馬券には縁がない。
スプリント戦には苦手意識ができつつある。
②各印平均着順(当月のみ)
◎6.00(↓) ◯5.25(↑) ▲4.70(↑)
まあこんなものかなあという。
③8月収支
購入:31100円 払戻:25140円 収支:−5960円 回収率80%
4月以来のマイナス収支。
【9月】
①各レース収支
プラス収支:札幌2歳ステークス、京成杯オータムハンデ、セントウルステークス
マイナス収支:紫苑ステークス、ローズステークス、セントライト記念
払い戻し0:小倉2歳ステークス、新潟記念、神戸新聞杯、オールカマー
さっき酷い目に遭ってきました。難しかった...
②各印平均着順(当月のみ)
◎5.10(↑) ◯7.00(↓) ▲4.70(→)
③9月収支
購入:42800円 払戻:84290円 収支:+41490円 回収率196%
京成杯AHのおかげです(馬連/3連複ともに的中)。
【なつけいば】
7月1週(宝塚記念翌週)〜9月2週(京成杯AH週)の収支を出してみました。
※紫苑ステークスは除く
・7月 購入:34700円 払戻:100170円
・8月 購入:31100円 払戻:25140円
・9月 購入:19300円 払戻:78440円
計 購入:85100円 払戻:203750円
・回収率:239.4%
アイビスSDと京成杯AHで大きくプラスになったのが大半かな、と思っていたら意外とそれ以外でも
しっかり的中させていた。
ちなみに夏競馬のおかげでIPATの騎手別回収率は富田暁Jが1000%超えというカオスなことになっている。
【その他】
結局仕事が絶望的な忙しさで遠征はできなかった。
秋に阪神に遠征は行きたい。(暇になるかは不透明)
いよいよトライアル戦もすべて終わり、G1戦線が始まる。
少なくとも去年より何倍も競馬を楽しめている。
秋も頑張ります。