fc2ブログ

5月UMAまとめ

06 03, 2022
時は来た。

①各レース収支

・プラス収支:京都新聞杯、新潟大賞典、オークス、目黒記念
・マイナス収支(トリガミ):天皇賞(春)、NHKマイルカップ、ヴィクトリアマイル、日本ダービー
・払戻ゼロ(完敗):京王杯スプリングカップ、葵ステークス


収支プラスのレースでいずれも大きくプラスとなった。適度に混ぜた3連複がいずれも大きなプラスとなって収支は
大幅に改善。

②各印平均着順

■5月  ◎2.90(↑) ◯6.40(↓) ▲7.40(↓)
■通算 ◎4.58(↑) ◯5.12(↓) ▲6.15(↓)


とにかく本命◎の数値が3を切ったのが一番うれしい。
先月書いた「本命は『馬券の軸』ではなく自分の中で『1着最有力』」という発想の転換が功を奏した。
本命◎の安定が見えたので◯▲は相当に振り回した。なので大幅に下がったのは仕方がない。

印別連対率/複勝率は下記の通り。
◎(4-3-1-2)連対率70%、複勝率80%
◯(1-1-2-6)連対率20%、複勝率40%
▲(1-1-1-7)連対率20%、複勝率30%

③今月の収支(中央)

購入:68600円 払戻:99560円 収支:+30960円 回収率145%


月初にディープボンド単勝10000円という大マイナスだったにも関わらずその後しっかり立て直せた。
「堅いところに大振りする」という投機的な買い方ではなく、あくまで
「予想」→「印を回す」→「買い目を判断」というルーティンで的中を狙いたい。

④その他
オークスデー、ダービーデーと2週連続で東京競馬場でレースを見ることが出来た。
やっぱり生観戦は良い。馬券で勝ったか負けたか、そういうことが無化される。

特に日本ダービー、まさしく壮絶な一戦だった。
レース自体の回顧は個別記事に譲るが、その後の状況について。
レース後にジオグリフ・マテンロウレオ・イクイノックスが相次いで
怪我が発覚、という後味の悪さが残っており、なんともいえない気分にはなっている。
非常に見応えのある戦いだっただけに馬にかかる負担は非常に重かったのだろう。
どの馬も怪我を直してまたレースで魅せて欲しい。切に願う。

これから何度もそういう場面には出くわすだろう。重賞での予後不良だって経験するだろう。
それでも、僕は競馬をやめないだろうし、また現地でレースを見たい、そうも思う。

さて、今週末の安田記念をもって東京5週連続G1は終わり、月末の宝塚記念を挟んで
いよいよ本格的な夏競馬シーズンが始まる。
ローカル開催・ハンデ戦・2歳限定戦・夏の上がり馬など更に予想は難しくなる。
去年は非常に苦い思いをした。今年はどうだろう、わからない。とにかく見続けたい。
0 Comments
Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
Top
0 Trackbacks
Top
プロフィール

boketa

Author:boketa
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数